2月26日(日)、上賀茂手づくり市に行ってきました。

ブースの様子です。
家業や家庭の事情で毎日が忙しく。。制作ラストスパート頑張ったのですがポーチは20個しか持っていくことができず、ちょっと寂しいラインナップになりました


水色の水物コーナー。
ホタテ貝、カエル、フグ。。とブローチ。

芝生の上のケモノコーナー。
カモノハシ、馬、マンドリル、ネコ、ゴリラ、パンダ。。獅子舞もいます。

こちらは新作、ゴリラのスマホ入れ。

この日のお昼は兄がお弁当を差し入れしに来てくれるかも?とのことで、ちょっと待っていたのですが全然現れず。。
どうやらドロン

されたみたい。。(笑)なので、朝からお店番に来てくれていたゆかり姉さんが、かなきよさんのクリームパン&コーヒーを買って来てくれました。
生地もクリームも、なんともおいしいクリームパン♡ごちそうさまでした


昼から母がシュークリームを持って遊びに来てくれたので、ゆかり姉さんのお友達の真由美ちゃんや母のお友達みなさんでちょっとほっこりおやつの時間♪

お隣のブースのイチゴや梅のホットドリンクも美味しかったです♡

月3展の時にお越しいただき、お会いできなかったFさんが星人さんブローチを胸に付けて来て下さいました♪
手づくりの事など色々お話させて頂けて楽しかったです。
おいしいお菓子もありがとうございました♡

この日は朝から手づくり市の主催側の方から「荷物の搬入スペースがいつもの半分しかご用意できなかったのですみやかにお願いしますね」と言われていたので、何か結婚式でもあるのかな?と思っていたら、白鵬が式年遷宮の記念文化事業での奉納土俵入り&トークショーに来られるとのことで!
ワオ!そうなんや〜見に行きたいな♪
と思っていたのですが、土俵入りはもうすでに人がいっぱいで見に行けないよ。とのことだったので、15時からのトークショーを見に行きました。
わわわ!すごい人です。

しばらく待っていたら。。
出てきはりました!白鵬です〜!
さすがに横綱☆大きいですね。

私はここからしか見れなかったのですが、アクセサリー作家さんのhaasipさんから縁起の良さそうな白鵬ショットを送って頂きました!
ありがたや〜♡
ありがとうございました。

この日のお買い物♪
斜め後ろのブースのブローチのお店、carinokarinさんでブローチを買いました。
搬入の時にはすでにディスプレイされていて、ゆかり姉さんと「かわいい〜!素敵♡」と自分の搬入そっちのけで盛り上がってしまいました。
搬入後も気になって気になって。。
再び見に行った時には狙っていたクジャクさんが売れてしまって残念でしたが、まん中のお花のブローチをお買い上げしました♪
上の2つはゆかり姉さんがお買い上げしたものです。
シンプルな装いのワンポイントに活躍してくれそうです♡

今回は10月以来の久しぶりの上賀茂手づくり市でしたが、なかなか作品の作りだめができずでかなり品薄状態での参加となってしまい残念でした。。
そんな中ブースに足を運んでくださり、たくさんの子がお嫁に行かせて頂き感謝でいっぱいです。
バタバタと過ぎてゆく日々の中、久しぶりに丸一日外出することができ、手づくり市というよりはレジャーを満喫?した感じでしたが、これはこれでまたとても楽しい一日となりました!
久しぶりにお会い出来た方、遊びに来てくださったみなさん、お隣のブースのみなさん、作家さん。。今回もありがとうございました♡
次回は5月に申し込みできればいいな。。と思っています。
頭の中に描いている新作。。あの子♡を連れて行きたいな〜と思っていますが、できるかな。
また申し込みしましたらブログにアップさせて頂こうと思っていますのでどうぞよろしくお願い致します

手づくり市に遊びに来てくださったゆかり姉さんのお友達、真由美さんから頂いたアロマたち。
手づくりアロマ教室に通ってられて、ご自分で調合されたアロマたち。
フェイス用、ルーム用、ボディー用、ハンド用。。用途によって分かれています。
疲れている時には香りってとてもしみます。
しみこむしみこむ〜♡
シュッシュッ&塗り塗りしまくって癒されまくっています。
ありがとうございます♡

新作です〜♪
リクエストを頂いた、東山動物園のイケメンゴリラ「シャバーニ」くん、みたいなポーチ。
こちら、イケメンゴリラのシャバーニくんです。
よっ!男前!

シャバーニくんのお顔、お写真を見ながらチクチク。。
そして完成♪
こちらはポシェットとブローチとスマホケース。

お顔のアップ〜。
鼻、フンッ

です。

手づくり市にも2体連れて来ましたが、無事にお嫁入りさせていただきました♡
ありがとうございました。
それから、もうひとつ。
かわいらしいリクエストを頂きました。
ワンワン!
コーイケルホンディエのマシューくんです♡
かしこそうなお目目のカワイ子ちゃんです。

かわいいな〜♡とお写真見ながらチクチク。。そして完成しました♪
マシューくんポーチ。
知的でクールなお目目にするために、ちょこっと白目を入れてみました。
ワンワン!

裏地は絵画タッチのフレンチブルちゃん柄です。

無事にお届けでき、マシューくんとのご対面画像を送ってくださいました♪
きゃ〜かわゆい♡
似てる〜♡と言って頂けて嬉しかったです

ありがとうございました。
それから、イベントに向けてkiccoさんとのコラボレーションで作らせてもらったクラッチバッグ。
紐を付けたら斜めがけポシェットになるという2WEYバッグです。
kiccoさんに作ってもらったバッグに私がハシビロコウのアップリケを施しました。

足がプラプラリ〜ン、なところがチャームポイントです。
足プラプラリ〜ンシリーズ、色々作れたら楽しいな♪と創作意欲が湧きます。
以上、新作でした。
それから。。
すっかり事後報告となりましたが、先日、宮川大輔さんのお料理番組、満天青空レストラン(2月18日放送)に家の水菜が出させて頂きました。
以前に主人が水菜で別番組に出演させて頂いたことがあり、その関係で名前が残っていたようでテレビ局の方からお電話を頂き出演させていただく運びとなりました。
京野菜の大きな株の京水菜。
以前はたくさんの農家の方が作っておられましたが、手間がかかるのもあり、だんだん作っておられるところが少なくなってきています。
大きな水菜、どどん!


大株の中でも、大きいものは3キロほどになるものもあります。
こちら、3キロ超のジャイアント水菜くん。
上に乗っているのはポケットティッシュじゃないぜえ〜。
ワイルドだろ?(笑)

畑での撮影風景♪




京都のピラミッドや〜って言うてはった、水菜のピラミッド。

ホワホワの水菜くん。
スーモみたい!って言ってはったけど、ほんとほんと。
似てますね


私も料理担当で出演することになり。。
お料理の撮影の会場となる、うどん、そば等、おだしで有名な権太呂さんへ行きました。
そのときのお弁当!
これがロケ弁?
記念に写真撮っておきました(笑)

待ち時間に、権太呂さんがにしんうどんを出してくださりました。
ロケ弁も食べたのに、名物のお出汁のおうどん、すっかりごちそうになりました。
上品ですごく美味しかったです。

料理の撮影を終え、最後のカンパイ料理は、権太呂さんの黄金の一汁という丹精こめて作られたお出汁でのはりはり鍋でした。
水菜と合鴨と厚揚げで。
もうそれはそれは、上品で美味しかったに決まっとる!
うちの水菜がこんなことになるなんて〜という、ほんとに上品なお鍋でした。
ごちそうさまでした♪
最後に、宮川大輔さん、ゲストのノブシコブシのお二人と一緒にお写真を撮って頂きました。
とても良い記念になりました♡

ありがとうございました。
後日。。
権太呂さんから、社員さんが水菜を食べたいと言ってくださっているとのことで、水菜のご注文がありました。
こちらも、権太呂さんの黄金の一汁ではりはり鍋や出し巻きをしたいな〜と思っていたところでした♪
そして、水菜を送らせて頂き、権太呂さんからは、なんと、鍋焼きうどんと黄金の一汁を送っていただいてしまいました。
わ〜い!わ〜い!
めっちゃ嬉しいです〜ありがとうございます♡
権太呂さんの鍋焼きうどん。

よっ!具沢山♡

早速その日に家族みんなでおいしく頂きました。
ごちそうさまでした☆

そして、黄金の一汁で出し巻きも作りました。
なかなか上手にできました。
なんてったって黄金の一汁なので、お下品な私が作っても上品なだし巻きができました(笑)
美味しかったです♡

だし巻き工場か!っていうくらい、ここのところだし巻きばっかり作ってます(笑)
ありがとうございました♪
長くなりますが。。
美味しかったので載せたかったもの。
ブログの更新が滞っていてすっかり日が経ってしまったのですが(反省)
先日、大阪/天満橋のイタリアン、マードレマーレさんに行ってきました。
おいしいもの好きのみなさんで、レッツゴー!
イタリアンのマードレマーレさん。

2時間飲み放題のズワイガニコースを予約していました。
前菜盛り合わせ。
ポタージュスープ、カボチャのサラダ、ブリのエスカベッシュ。

ノルウェーサーモンとズワイガニの
セルクルサラダ仕立て~イクラを添えて~
香住直送のズワイガニのスパイス焼き。
こんな焼き蟹、初めていただきました。

ウニとズワイガニのむき身のスパゲッティ
北海道生クリームトマト仕立て。

牛フィレ肉のステーキフォアグラのせ。

そして最後にデザート。
この日はお誕生日近い人が3人もいたので、お誕生日仕様のケーキに変更していただけました♪
かわいい〜♡
1本ずつローソクを消して、みんなでお祝いしました。(みんな46才になりました、笑)

そして、天満橋の夜景☆

いやはや、マードレマーレさん、どれもこれも美味しくて感動でした♡
ドリンクも種類がいっぱいあって、飲み放題2時間コースで4500円だったので、これは安いと思います!
毎月ニュースレターが届きますが、今月は国宝級の豚、マンガリッツア豚のコースだそうで。。
これまたなかなか食べる事のできないしろものらしく。。行きたいな〜なんて思ったりしてます。
美味しかった〜ごちそうさまでした♪
それから。。
デザート部門、おいしかったもの。
京都/御幸町蛸薬師にある幸せのパンケーキ。
めっちゃおいしいから行ってみて〜!と教えてもらって一度土曜日に行ってみたらもうビックリするくらいの人で諦め。。
平日に再度チャレンジして行ってきました。
平日でも少し並びました。
幸せのパンケーキ。
一番プレーンなものです。

有機抹茶の小倉バターパンケーキ 黒蜜添え。

んもう!
けしからんフワフワで、ほんとに美味しかった!
店内も甘〜い匂いでいっぱいで、もうそこから幸せでした。
抹茶の方に黒蜜かけて食べるのも大正解!ピンポンピンポン!
また平日のすいている時を狙って行きたいな〜♡
美味しいもの、のコーナーでした。
そして。。
おまけコーナー。
オモシロお野菜3連発!
くつろぐ金時にんじん♪

波平丸大根♪

水菜モンスター♪

以上、おまけコーナーでした。
またまたすっかり長くなってしまいました。。
日々色々画像を撮っていますがなかなかブログの更新ができずでついついたまってしまい。。
結局こうして長〜くなってしまいます。
長くなると更新するのに時間もかかるし。。これからは少しずつこまめに更新してかないと!と本気で思っています。
前にも言ってた気がしますが。。(笑)
ちょっとそんな感じで、少しずつをこまめに更新できるようにやっていきたいと。。思います。
ではでは、今日はこの辺で。
長文読んでくださり、ありがとうございました
